いろいろ見た感想です
きのう、土偶ちゃんが豊昇龍とバラエティに出ていて、土偶ちゃんて、頭の回転が速く、ユーモアもあるな。。。と思って面白かったです。しかし場所終わりで疲れ果てていて、具合悪そうだったよ。その後数日して発熱したんだね。全部は見てないです、BSつけたら、小泉悠先生座っていて、女性スナイパーのこととかロシア情勢やっていたので、ウクライナ見ちゃったので。さて、今日は大沢君ドラマの録画で最終回見ました。面白かった。いろいろ驚かされることが多かった。立葵時生さんという名前だったんだね。タチアオイときをさん。すぐろじせいじとか、なんかみんな名前が面白い。さこちゃんとか、桔梗さんとか。なんか少女漫画みたいなドラマで、なんか最後は漫画一冊「完」まで読み終わった読後感でした。最後いろいろ回収できて、あっけなく逮捕されて、遠藤憲一さんも顔が怖いだけで、江口洋介を撃たなかったし。刑事辞めた二宮君が、レストランで、コック修行⁇やっていたのも面白かったし。最後に二宮君が、てけてけてけてけってレストランに現れて、女の子がずっと何年も待っていたので、抱きしめて二人で泣いて終わった。。。。というすがすがしいラストでした。二宮君が、てけてけてけてけって現れて、何も言わず抱きしめて、口づけとかしたら、どうしましょう。。。と、手に汗にぎりましたが、抱きしめで終わってたので、このドラマらしくて良かったかも。佐藤健だったら、あそこで抱きしめてキスでしたよ。二宮、セーフ。。。と思ったわたしでした。大沢君と中谷美紀さんの料理コントとかお食事コントも面白かったし。それより、大沢君の目が昔と違うのでノムヒョン大統領みたいに、目を二重に整形したのかものすごく気になった。笑あと、デミグラスソースの佐藤浩市さんが、オーナーだった、実は。。。もびっくりした。犬なんか探さないでデミグラスソース作り直してあげればいいのに。。。とは思った。笑そして、ちょっと感動したのがなぜかサンタの佐藤浩市さんが、赤い風船手放して白い犬がかけてきて「フラン」って見つかって抱きしめたところが、アメリカ映画みたいで、なんだっけ。。。グレムリンとか⁇最後はハッピーエンドみたいに面白かった。あの犬との再会シーンは、もろアメリカ映画でした。いろんな要素で見遂げました。あとは、小池栄子さんの炬燵の最終回の感想頑張ります(^^♪
| 固定リンク
コメント