« ゆうとくんおめでとう。 | トップページ | 取っておけばよかったな。。。 »

お登勢と雅子妃

今日は、この前地震と津波で飛んでしまったNHKの早朝時代劇の「お登勢」見ました。動乱が起きて沢口靖子さんが撃たれた。ゴリさんとその妻も。なんか沢口靖子さんが可愛くて一生懸命演技していてとてもいいですね。お登勢さんは主役のため撃たれても生き返り、なんと来週最終回で、葛山さん⁇と結婚します。良かったねお登勢。最初から見てなくて途中からでしたが若き日の沢口靖子が可愛い。そして、雅子さまが60歳で還暦に。びっくり。時のたつのは早いですね。天皇陛下が柏原芳恵の「春なのに」のファンで柏原芳恵に薔薇の花のブリザーブドフラワーあげていたのが、つい昨日のことのよう。愛子さまも成人したし時の流れは速いですね。秋篠宮家も大きくなったし。ところで平民のわたし、60歳過ぎたら仕事無いな。。。と。60代で再就職は難しい。50代のうちに探し出して転職しないとダメなんじゃないかと最近考えだし、60歳過ぎまで定年退職まで働いていたとして、次に就職しようとしたら、全然望まないバイトとか嫌な仕事しか年齢的になさそうだ。かといって、定年後無職だと、年金だけでは生活できぬ。70代くらいまで働けて、コーディネイターとかコンサルティングとか自分一人でやれるような仕事がよくて、嫌な人たちと気を合わせてパートの流れ作業とか集団仕事したくない。まりえさんのやっている会社のウエディングコーディネイターーとか冠婚葬祭の葬儀のほうとか興味ある。。。あと相談員とかカウンセラー的な仕事。ほんといやなバイトとかパートで、雇ってくれてありがとう。。。と卑下して我慢して年寄りだからしょうがないと諦めて働くのは嫌。定年もあってないようなもので、死ぬまで自分の好きな時まで働きたいし。昔はほんと、学芸員とか古本屋の店番とか図書室の司書とかもやりたかった気がする。変わった仕事が。笑80代でもアメリカ大統領になれてうらやましいよバイデン。ずっと働きたいわけじゃないが、経済的に老後が不安定は嫌なので、なんか資格とろうかな、変わったやつ。。。とか50代のうちに逃げ去らないと60過ぎまで今のところにいたら未来は無いのかな。。。とかいろいろ考えます。若いころは、イケメンと結婚して相手の人が金持ちで、楽しい老後を一緒に過ごしていると思っていたのに。まさか独身でつらい老後を迎えるとは、人生ままならないなと思いました。でも長く生きていれば、たとえ若くして結婚しても相手が死んだり離婚したりしてる場合もあるので、それはそれで結局同じだなと。人生は「運」だなと思いました。→結論は、そこかっっ。さんざん引っ張っといて結局「運」て。笑運が悪けりゃ死ぬだけさ~っていう歌あったよね。なんだっけ、そうそう雅子さまの60歳を祝っていたのでした。頑張れわたし。また、明日から一週間嫌だけど頑張ります。夜は毎日BSの報道番組で戦況を見て、小池栄子炬燵ドラマと大沢君のシェフドラマの最終回まで見遂げて今年も終わります(^^♪

|

« ゆうとくんおめでとう。 | トップページ | 取っておけばよかったな。。。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ゆうとくんおめでとう。 | トップページ | 取っておけばよかったな。。。 »