« 企画にびっくり | トップページ | 感想です »

30周年

クローズアップ現代面白かった。30年なんだね。なので国谷キャスターゲストでした。とにかく美人。。。。滅茶苦茶美人だった若き日の国谷キャスター。真っ赤なスーツとか白いスーツとか。キャスターの華という感じ。昔のキャスターって知性と美貌がすごく香り立っていたね。。。そして、イスラエル問題とかも昔から続いていて、懐かしいクリントン大統領とか出てきました。オスロ合意とか。イスラエルが悪いよね。結論として。あまりにもパレスチナの人たちをないがしろにする感じ。なんか虫が好かないよ。そしてこの世界背景には、武力が強いものが勝ちという価値観。アメリカの同時多発テロ事件の世界貿易センタービルのあれから、世界が悪いほうに変わって、星条旗の旗の元正義の闘いという観点から、ビンラディンはともかく、関係ないイラクのフセインとか殺しちゃったりアフガニスタンも結構な勢いでグチャグチャに。イランも反発してなおさらぐちゃぐちゃになって、サウジアラビアも出てきてもっとグチャグチャになり、その後イスラム国とかハマスとかテロ集団の武装化軍団出てきたのも悪しき自然な流れというか。世界貿易センタービルの件で、アメリカもやりすぎた。倍返し。そういうのを見てロシアとか豚の国とかアメリカに嫌悪感燃やして敵対してるのも分かる気が。武力の強いものが勝ち。。。という軍事力の価値観が広がって、全然悪くないむしろ被害者の可哀想なウクライナが侵攻されているのに、なぜかロシアに負けている。西側諸国の支援がね。。。どうも腰が引けてたので。なんか、嫌な奴らだけど、武力が強いものが勝って、地球上でデカい顔してまかり通る。。。というのが根本的にダメという気がする。武力の無い人、丸腰の市民とかが犠牲になって悲惨な死を迎えている連鎖なので。まだ、いろいろ茶番と言われても話し合いで解決しようとしていたトラちゃんのほうが、いい奴だったけど、なんか裁判で、連邦議会に、カチコミかけたから、首謀者としてアメリカ大統領選挙に出馬できなくなりそうだし。アメリカ大統領選挙もつまんないな。共和党ろくなものが居ないので、腰が引けてて、しょぼい兵器をトロトロ渡して、ウクライナ負けさせる渋ちんの、よぼよぼバイデンがまた選ばれるよ。えー。。。。。なんか未来が無いですね。30年ってあっという間です。30年前に、今のおうちに引っ越してきたので、家賃が7万円で2500万円くらいの損害出した。。。と呪っていたけど、ちゃんと家賃払って仕事もずっとしていたので、平和だったと言えば平和な30年間だったな。。と。30年の間に世界も本当に大きく変わりました。今は、香港の民主化運動のあの女の子が、何者かに暗殺されて、テレサテンみたいな不審な死とかにならないことを祈ります。武力って一体何なんでしょうね。戦国時代も強い武将が勝って国を作りましたが。どうも世界の紛争は、平和のための致し方なき戦いじゃなくて、憎しみと憎悪の近親憎悪みたいな、もろ怨恨が発端です。ウクライナとロシアも近しい兄弟国で近親憎悪。パレスチナとイスラエルも近隣住民同士の激しい憎しみあい。香港と台湾と中国も、同胞同士の近親憎悪だし、北朝鮮と韓国も、もろ同族民だし。いろいろ考える報道スペシャルでした~(^^♪

|

« 企画にびっくり | トップページ | 感想です »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 企画にびっくり | トップページ | 感想です »