松重豊さんとよいお年をお迎えください。
今日は、朝なんか、テレビつけたら、サラリーマンのおじさんが、ひたすら美味しそうにランチを永遠食べ続ける番組やっていて、食いついた。ドラマのようなドキュメンタリーのような。なんかEテレのちりちり頭のお兄さんがcafeをめぐるハルさんのフルcafe巡りと似ていて、食べ物がおいしそうで、店もリアル。孤独のグルメという番組で、初めて見た。面白かったのでついついお昼まで見てしまい、カレーとか定食とか中華とか洋食とかいろいろでした。ドラマ仕立てになっていて、おかみの役で美保純とか出ていてびっくりした。なんか有名なドラマらしいのですが、今日初めて見た。そして、おじさんの俳優なのにモリモリ食べていてびっくり。もしも胃弱とかの俳優ならできない仕事。好き嫌い激しいとか小食とかの人では。そこそこのおじさんですが、普通初老の男の人って食が細くなって、もう少し年が行って、歯もガタガタしてくると今度は嚥下障害になってうまく呑み込めず肺炎でお陀仏になるので、この俳優さんはお元気できっと若いんだね。と思いました、とてもいい食べっぷりなんですよ。感動しました。なんかほんと、朝からいいもの見つけた。実際サラリーマンで営業職で、外食が多くてグルメなおじさんて多いかもしれません。共感を呼ぶ作品ですね。今日は、忙しく立ち働き、夕方は、明日のお雑煮の仕込みと、本日の煮しめの作成と、年越しそばの、おつゆを作らないといけません。数年前、これが全部同じ味になってしまい、煮しめとソバと雑煮が、白つゆや、醤油の配分が全部同じになってしまい「同じ味」に飽きはてて、2日からモスバーガーとかマックに駆け込むという非常事態になったので、微妙に味を変えて作らなければならず、里芋の出番もあるので、頑張ります。さっき、重箱に買ってきたおせちを詰め込んで並べたので、後は4時から年忘れ日本の歌を流しながら、煮物とソバづくり。今年はどんな歌手が出るのだろう。とにかく年寄で、老婆とおじいちゃんであることには間違いないが、ああ、この人は元気でまだ歌っている。。。と生存確認しながら、懐かしい歌を一緒に口ずさみます。紅白は薬師丸ひろ子しか見たくないので、チラ見だな~。。。。では、良いお年を。義母むすと、正直不動産があるので、年初から来年は。。。というか明日からは見るものがたくさんあります。そしてウクライナが大変なことになって大攻撃されているので、そちらも心配しつつ、来年もよろしくです(^^♪
最近のコメント