様々
土偶ちゃんは、古傷の首の違和感で、朝乃山は足の肉離れで松葉づえのようなので、二人とも満身創痍っぽいけど、応援しています。無理せず勝ち抜いてね。生田君も独立したし、東山君も新会社の社長降りたらしいので、良かったね、草葉の陰でおじいちゃんも反省しつつ、みんなの旅立ちを見守っているよ。どんな悪党も死ねば仏だよ。タッキーは、たぶんドバイとかアラブ首長国連邦に、コネクションがあるので、カウアン君の告白やイギリスBBCの取材の後にJohnny'sに何が起こるか予測して、サクッと辞めたのでしょう。無言でさりげなく退いたのは、すべてを知っていたのかも。。。。と思いました。ぴーちゃんも、独立して正解だったし、結局はやくに見切りつけた人が勝ちだった気がした。逃げ遅れたイノッチとか、お人好しなので地獄を見てしまい気の毒でした。頑張ってね。わたしは、推しの力士が不調を抱えて不穏ですが11月場所楽しみにしています。今月中に、いろいろ片づけて、12月は楽しいイベント⁇だけ残して終了します。今夜は小泉悠先生出るので楽しみ。わたしは、なんだか。。。。展開がうますぎて、ハマスの尻を押したのはプーチンなんじゃないかと疑ってやみません。最初の誘拐人質とり、レイプ、拷問などが、ロシアの残虐のウクライナ侵略当初にそっくりなので。ハマスに頼んで、大きなテロを起こしてイスラエルと構えることで、西側諸国を分裂させ、アメリカを窮地に立たせる寸法では。もしも裏にプーチンの計画あったら、稀代のワルだね。頭よすぎ。しかし、来年もしもトラチンがアメリカ大統領になったら予測不能なので。わたしは、ウクライナは無駄な血流れてかわいそうなので、停戦したほうがいいとは思う。停戦後、ロシアには、2/24だっけ、2022の。あの侵略の日よりも前の領土だけにして失せろって、決めて、ロシアは、結局無駄な戦争して戦死者たくさん出して、一ミリも領土拡大できず、ウクライナ軍負けても、東部も南部も戦争で侵略したところ全部ウクライナに返還してあげる。ってことに取り決めて戦争無かったことにする。ロシアは無駄に戦って戦利はゼロということで停戦がいい。プーチンは怒りますが、その代わり、制裁をとくとか、戦争責任は追及しないので逮捕無しとか、許してあげれば、諦めるでしょう。そして調印したあと、プーの乗った飛行機は墜落します。アメリカ軍が狙撃して撃墜。でも事故に見せかけて「プリゴジンの呪いだよ」ってことで終結。プーが消えたらゼレンスキーさん、ガーッと行って、クリミア半島取り返してロシア軍叩き返せば、まるまるおかえりなさい、ウクライナの領土ってことで。イスラエル編はイスラエルは、ハマスをせん滅して勝ちますが人質全員殺される。。。という結果かと。これも身から出た錆ということで、イスラエルの首相失脚で終了かもしれない。見守っていきたいと思います(^^♪
| 固定リンク
コメント