« 明菜ちゃん② | トップページ | 見つかりました~ »

明菜ちゃん③

怒涛のこどく感想書いてます。笑終盤よ。LIAR。。。ロストラブを歌って曲。平成元年4/25が、ザ・ベストテン最後の歌唱だって。破局の曲と破局の恋が、リンクしてかぶってっちゃって、その後ついに自殺未遂したのではなかったでしたっけ⁇伏魔殿だったJ事務所のメリーさんの羊に潰されたらしいが。当時マッ★って事務所のお気に入りだったようで、三人いると必ず一人お気に入りで二人消えるジンクスが。俊ちゃんとよっちゃんが、たのきんトリオでは消えて★ッチが残り、少年隊もニッキとかっちゃんが消えて東山社長だけ生き残りました。明菜も俊ちゃんとでも結婚すれば案外幸せだったかも。でも難破船とか名曲は生まれなかったので、不幸な恋と不幸な人生から生み出された名曲ってあるよね。平成3年3/25の「二人静」これも持ってます。その後の明菜の曲では「アンバランスバランス」ってアルバムの小室哲哉の作った「愛撫」と「ノーマジーン」→マリリンモンローの本名とその生涯を歌ってます。。。がとても好き。その他では「原始女は太陽だった」とか「東京ローズ」だっけ。。。1985あたりの名曲。横浜のほうの「パシフィコ」とかいう駅から結構遠かった会場で当時友達と明菜のコンサート行きました。懐かしい。あー。。。ほんと中森明菜ってなんかずーっと人生の中で一緒に成長した気がします。今どうしているでしょうか。病気ネタと男に騙されたネタと家族不和と事務所との確執の話しか聞こえてこないが。なんか三回オーディション落ちて四回目に合格して歌手になったようなので、神様が歌手になったら不幸のどん底に落ちるからやめとけっていうシグナルだったと思う。無理やり実現したので、案の定歌手として功績残しても女性として不幸になりました。運命って人それぞれだな。。。と思った次第です。。。。ということで今日は明菜を語り倒して、明日からは大相撲スタートよ(^^♪

|

« 明菜ちゃん② | トップページ | 見つかりました~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 明菜ちゃん② | トップページ | 見つかりました~ »