考えてみると。。。。
わたしの好きなのって、なんか男の子向きのものばかり。。。。と思われる。まずウクライナとゼレンスキー大統領でしょ。ドラマとか映画でも、Gメン75の関屋警部補、コードブルーのドクターヘリエンジンスタートに、グッとくる。男たちの大和、永遠のゼロ。。。。なんかわたしのそそられるものって、男の子みたい。新撰組も沖田総司池田屋事変とかもそうでした。最近外国の映画で、ちょっと食いついたのが、「エンドオブホワイトハウス」っていうterroristがホワイトハウスで銃撃戦、戦うアメリカ。。。みたいな、ハリウッド映画の好きそうな星条旗はためく題材でした。これも、すごくリアルで、よくホワイトハウスとか軍隊この映画オッケーしたな。。。と思うような内容で怖かった。北朝鮮が仮想敵で、びっくりしたのが、アメリカ特殊部隊のヘリが、なんか撃墜されたシーンです。なので、大沢君のでも、玉木宏と出ていて、ナパーム弾出てくる竹内結子さんとの映画も好きでDVD持っているし。。。。大沢君の今回のも、本物だー。しかも防衛省協力だ。。。。とわくわく度が高い。高橋すぎお先生とか小泉悠先生も見るだろうか。石破さんとかミリタリーオタクっぽい大臣は見そうです。まぁ世界情勢がグダグダなので、こういう時こそ、ぴりっとした映画を見ていろいろ考えたい。映画始まったらパンフレット買ってこようかな~。。。。。久しぶりに、そそられる映画に出た大沢君。そして徹子の部屋も赤いシャツ着て若返っていてかっこよかったです(^^♪
| 固定リンク
コメント