« らんちとおおさわくん | トップページ | くまとかぜ »

成長と羅針盤

Photo_8 Photo_9 Photo_10 Photo_11 Photo_12 Photo_13 Photo_14 Photo_15 Photo_16 Photo_17 最近、山下くんが、よくファッション雑誌のインタビューコーナーに載っていたので、ちょっと載せてみました。わたしの、一番好きだったのは、Hanakoで、トレンチコートきて、緑色のネクタイしめているやつ。MISSっていう、雑誌も好きだったけど、これは、撮影し忘れた。笑。。。アンアンと花子で。笑。。。ドラマの葬儀屋が、いいなと思って、観ていたんですが、葬式のみならず、なんか、写真もかっこよくなっていました。成長期かも。今年の4月で27歳になる山下くん。わたしも、27歳のころなにしていたかなぁ。。。と思ったら、正社員で、生命保険会社の、法人営業部で、ノルマに追われて、活動中だったかも。笑。。。派遣社員になって、大学病院をさまよい、派遣切りとか、10万くらいの激安給料に苦しみ、もがき始めたのは、医療業界に入った30代でした。笑。。。いまだに、つづくよ、この不幸。。。なんとかせねば。笑。。。今、抜け出そうと、もがき、頑張っているところです。でも、すごく楽しかったところもありました。『桜の花の咲く頃」の舞台となった、川崎の大学病院と、ついこのまえまで、勤めていて、お気に入りだった横浜の大学病院です。この二件だけで、あとは、カスで、地獄だった気がするよ。笑。。。つぎは、気をつけよう。地獄をつかまないように。笑。。。。今年の目標は、安住の地を見つけること。去年、司法に燃えていたのですが、まんまと、試験落ちたので→笑。。。もう、やめました。コネとかないと、弁護士事務所とか法律系は、就職無いよとかも、言われたので、かえってよかったのかも。医療系で、安住地を探すことを決めたわたし。。。20代のころみたいに、キラキラと楽しく生きたい。度重なる不幸で、疲れ果てたので。でも、絶対に、結婚とかに、逃げないわたしだったので。なぜなら、仕事で、妥協し続けてきた、不幸なわたしなので、結婚だけは、絶対に妥協しないと決めているため、すごい好きな人から、プロポーズされて、結婚する以外は、のたれ死んでも、大して好きでもない人とは、結婚しない。自害する覚悟で、生きていくことに決めたので。自害を覚悟すれば、無駄なコンかつとかして、なまぬるい幸せをつかんで、ぬくぬくと生きてゆく必要性もないので。潔く死ぬ覚悟で、生きてゆけば、就職活動も成功すると見たね。笑。。。。メッセージ、死ぬ気で生きろ!。。。笑ってことで、またあした~

|

« らんちとおおさわくん | トップページ | くまとかぜ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 成長と羅針盤:

« らんちとおおさわくん | トップページ | くまとかぜ »