« もっくん | トップページ | 宝箱の日曜日 »

もっくんつー

Photo_2 音楽、佐藤直紀さまでした。どうりで。七話にして、発見。笑ラストシーンが、よかったです。でも、執行猶予つきの、懲役六ヶ月って、温情判決だと思った。ゆみなりさんは、無罪。なので、三木さんは、恨みます。ギバちゃんは、ほっとしたときの、いつもの顔で、ぷーってしたのが、ギバちゃんぽくて面白かった。ギバちゃんの、ほっとして、ぷーの顔は、時々見れるので、今回もみれた。このプー顔が楽しみのファンも、きっといるよ。笑。。。三木さんは、来週~復讐に走ります。三木さんて、プライド高いし、気が強いのかな。執念深いかも。あきらめの悪い女の人かも。。もともと、ゆりこさんの夫のゆみなりさんだったので、不倫して盗ったのは、三木さんですが。三木さんの夫は結核君なので。しかも、その想いは、一応通じて、ゆみなりさんは、振り向いてくれて、エッチも三回もしたので、恋愛成就おめでとうってことで、ガイシャは、ゆりこ奥さん。たとえ捨てられて、牢屋になったとしても、ゆみなりさんを愛してしまって、不幸になったので、不幸になった自分を受け入れて、あきらめるべきだと想った。。。笑おとなしく、六ヶ月黙って牢屋に入っていればいいのに。しようがないので。恋にはまって、危険を冒してしまったのは、自分のサガなので。業ってゆーか。カルマが出たので、自分のなしたことが、身に帰ってきた。。。怖ろしい。。。とおもって、受忍。。。。牢屋で、箪笥作ったり美容師免許とったり有意義に過ごすほうが前向きかも。執行猶予ついてるし、夫と別れて、尼になるとか、仏門にはいって、心を清めるとか、手立てはあるかも。覚悟が足りてなくて、甘かったかも。。。。打算ぽい恋はいやで、予定調和の生ぬるい幸福より、美しい男と不幸な恋をするほうが、かっこよくない?恋は、命がけなので、不幸になることも、死ぬことも、折込済みで覚悟しないと。真実の愛のためには、犠牲になっても、不幸になっても、死んでも、いたしかたないことだと思います。不幸になれど、楽しかったから、それでよし。。。と納得せねば。自分が幸福になれず、満たされなかったからといって、復讐に走るのは、違うかも。独身ならいざしらず、ゆりこさんの夫を盗ったので。三木さんて、愚かですが、人間的、女性的かも。女臭い女かも。松さんの妻は、賢いけど、賢さゆえに、傷ついて、混乱して、ものすごい苦悩と葛藤にさいなまれ、疲れ果てて、大切なものを捨ててしまう、あやうさも、もってます。もっくんより、愛人と妻の心情が、興味深かったよ~政治ドラマですが、男ドラマじゃなくて、女ドラマかも。これ。笑真木さんと松さんが、面白い。。。では、また~

|

« もっくん | トップページ | 宝箱の日曜日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もっくんつー:

« もっくん | トップページ | 宝箱の日曜日 »