つららとうめぼし
なんとっ、家の外のところに、つららが、出来ていました。笑。。。最近、どうも寒いし、地方では、豪雪なので、寒いみたいで、つららを発見しました。すぐに、溶けました。寒いときって、珈琲とか、飲むと、ちょっと落ち着きます。そして、そのときに、ちょっと、おやつをつまみますが、わたしの好きなものは、お酒のつまみみたいな、変わった食べ物で、最近、食べて、感動したのが、賞を受賞したらしき、なとりの、チーズ鱈。。。なぜか、チーズ鱈が、とても好きのわたし。これって、酒のつまみらしいのですが、珈琲とか飲みつつ、ちょっと食べるのに、おいしいのです。好き。あと、これとは、種類が違うメーカーのですが、セブンイレブンに、同じ感じの、ソフトうめぼしの、甘い味のが、売っていて、これも、よく買います。やはり、温かいお茶とか入れて、梅干ソフトをつまみます。ぜんぜん、しょっぱくなくて、甘くて、おいしいです。コンビニとかで、梅干とチーズ鱈って、ちよー渋いけど、わたしの好物は、それ。また、最近、食べ物とか、雑誌とか雑貨とか、いろいろ撮影したので、また週末にでも、載せますよ。
あっ、きのう歴史ヒストリアで、山岡鉄舟をやっていて、すごく面白かった。生き様が、いい感じ。目線も、よかった。このひと、大河ドラマの主人公にいいかも。『命もいらず名もいらず」とか山本兼一さん?作家のひとが、明治を作った、熱い絆。。。とかいって、西郷ドンとの、友情話しを書いてました。西郷ドンの役って、誰かなぁ。。内野さん?顔濃くて、どすの利いた演技派のひとだねぇ。。。山鉄さんは、すっとした顔で、どっちかというと、ハンサム系でした。最後、胃癌で死んでしまったらしいです。なんか、神経質だったのかもしれません。胃とか病みそうな。目線が、いいんだよ。まっすぐな目線のおじさんでした。貧乏を克服して、いろいろ成し遂げたらしくて、188センチくらいの、大きな人だって。すごすぎ。龍馬よりでかいぜ。笑。。。面白かったです。今日は、山下くんの葬儀屋さんと、ブラタモです。では、また明日~
| 固定リンク
« おひなさまと映画 | トップページ | やましたくん »
コメント