« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009年9月

救命なひとびと11

Pict0001 Pict0001_2 今週の江口さん ドラマ最終回! 江口さん、ドラマご苦労様でした。ありがとうございまーす!さっそく…「医療崩壊」がテーマの最終回   「進藤先生は、辞めていただく、天才はチームワークと相容れない」 澤井(ユースケ)のお言葉。…そうだったのか~。これが言いたくて、ずっと敵視。早くそういえばいいのに。   「救命改革機構」に入り、国を動かそうとするユースケ…。心配した上の先生に、「ドンキホーテになって、笑われるのが、オチ。政治家に、だまされているのでは?」と忠告されます。→無視。

研修医の葛藤くんが、進藤先生に感化されて、熱血医師になっていきました。ドクターカーで、駆けつけて、一人で処置しますが、おじさんは、あまりの重傷のため、その甲斐なく死んでしまいます。「君は、よくやった」とユースケは、ほめてくれますが、次の日から、葛藤くん、無断欠勤…。燃え尽きてしまいました。 自分の非力と無力感にうちのめされて。すごーく燃えやすい男の子って、灰になってしまうのも早いです。真っ白な灰となって、空中を浮遊する葛藤くん。  このおじさんは、医師が、駆けつけ、手当てして死んだので、運がいいほうだとおもいました。 死んだ状態で、数時間後に、おせんべみたくつぶれた状態で、引きずり出される人もいるから…、人として死ねただけでも、良かったのですが…。 さて、自分を責めるように、お酒をがぶ飲みしてしまい、泥酔してビルの外階段から落っこちた葛藤先生、無断欠勤していた自分の病院に、医者ではなくて、患者さんとして搬送され、再登場してしまいました! すごく思い込みの激しい男の子って、打ちのめされると、とてもモロイです。 その思い込んでいたスピードでもって、正面から物事に突っ込んでしまうため、激突したときに、激しい衝撃に見舞われてしまいます。 40キロくらいで、とろとろ走っていてぶつかったのなら、わりとすぐ立ち直れますが、100キロ以上出していて、壁に激突すると、心に深いダメージを負ってしまいます。       「ご迷惑をおかけしてます」とあやしいメールを残し、沈没した葛藤先生…。

澤井先生は、働きすぎて、うつ病になり、自殺しかけた友人の医師の話をします。(たぶん、これは、ユースケ本人のことだと思う) …そうか。それで、彼は、激務に負われる救命センターの改革に燃えていたのか! ユースケのトラウマが、ここで白日のもとにさらけ出された。

葛藤くんのパパが、怒りにきました。

「まだ、未熟なものを危険な事故現場に派遣した。酷使され、責任感に押しつぶされた息子がこうなってしまったのは、あんたのせいだ!」

進藤先生、しょんぼり。「先頭を走れば、ついていくものは、息を切らしてしまう。倒れるものもいる。進藤先生、辞めてください。 スピードが落ちても、誰も転ばず、長く走り続けることが、大切です。 ユースケは、救命のエースの進藤先生の、リードっぷりを危惧していたのです。ついていこうとして、みんなが、ひっくり返ってしまうことを。

「先頭を走る人だって、転ぶことがあるはず、奥様を亡くされてから、走り続けてるんじゃありませんか?」楓先生は、「救命病棟24時」の第一シリーズの10年前から知っているので、進藤先生の、のめり込みっぷりをよく知っています。進藤先生は、熱血なだけで、悪い人ではありません。べつに意地悪もしていないし。協調性もあるほうです。すこし不器用ですが。

なんか、立ち食いそばをつるつる食べている進藤先生の後姿が、心なしか淋しそうでした。

その後、葛藤先生が、落ち込んだ原因が、死んだ遺族のところに、ご焼香に行って、ヤンキーがかった息子に「何しに来た? テメーは、人殺しだ!」と温かい言葉をかけられてしまったことが、ショックの引き金…と判明。 突然の家族の死に、遺族もパニくったんだと思います。つい責め立てました。 労災とか生命保険とかあればいいのですが。こういうときに、保障とかあると、すこしは、心が慰められます。弔慰金とか。 

楓先生は、医局長を引き受けました。みんなを守りたいと思ったから、人を放り出さない責任感の強さは、なみなみならぬものが。人をまとめるのが、とても上手そう。

「進藤先生の件は、わたしに考えさせてください。わたしが、医局長ですから!」ユースケに、宣言しました。 素晴らしい!

進藤先生は、その頃、しょぼくれてしまい、葛藤くんのパパに会いに行ったり、亡き妻の墓前に手をあわせたりして、物思いにふけりつつ、いろいろ考えているご様子です。

横浜の花火工場で、爆発事故が起きました。救急車が、まるで観光バスみたく、連なって走っている絵がすごいです。

その頃、ユースケは、議員に踊らされていました。

医療予算の増額は、できないと言われた。「政治は、駆け引き、バランスなんですよ」とも。

「救命医師は、出前に麺類を取ることは無い。丼ものなら冷めても食べることが出来ます。彼らは、いつもそういう緊張感に晒されています。 反射神経が必要です。処療室は、戦場です。 我々が、国の方針を変えさせなければ。…起きてください!(居眠り議員をゆりおこすユースケ)きつい、危険、金にならない、ゴールの見えないマラソンは、倒れることでしか終われない。医療予算を増やし、現場の環境を変えるのは、急務です! 救急車の中で、たらいまわしにあって苦しむのは、明日のあなたかもしれない。…助けられる命を見捨てるのは、犯罪だ!(この決め台詞は、ユースケに向かって、江口が、吐き付けた捨てセリフでした。)」  ユースケ、この瞬間に、江口の味方、敵は、政治家ということがわかりました。

ドクターカーの要請がきました。進藤先生と山城さんが、現場へ。花火工場は、火薬の宝庫なので、メラメラいっぱい燃えています。けが人続々と搬送。

ユースケは、議員の会議室から、一台の車で、憤慨しながら戻る途中、ドクターカーの江口とすれ違います。そして、花火工場の事故を知って、応援に駆けつけることを決意。

現場は、混乱し、全員退避命令が。引火の危険の火薬が、山積みという情報が。真っ暗で、トンネル工事のひとみたいになった江口が、必死で救護しています。駆けつけるユースケ。サイレンが気持ち悪い音で鳴っていて、上空では、取材と防水のヘリの音が、バタバタ聞こえます。 そのとき、大大爆発が。 映画みたいに、ドカン!ひゅーっと飛ばされました。

災いつづきの澤井(ユースケ)議員にだまされた上、お手伝いに来て大怪我。麻酔があまり効かない暗い場所で、進藤に手当てしてもらいました。

そのとき、危篤になっていた葛藤先生が、蘇ったらしく、楓先生から電話が。

「葛藤くんの声を聞いてください」 ICUの音の、ぴっぴっぴっとプシューンしか聞こえませんが、みんな泣いています。

「おかえりなさい」目をあける葛藤先生。

その後、救命改革機構に、性懲りもなく、松葉杖をついて戻っていくユースケの姿が。彼もまた、実は、熱血なので、ぜんぜんあきらめていません。「やったるで~!救命現場変えたるで~」と、議員のところへ、今後も、ねじ込みにいく予定でいます。

進藤先生に、握手を求める澤井(ユースケ)

「俺が、倒れる前に、この国の医療をなんとかしてくれ、これは、その約束が果たされてからだ」と進藤は、さわやかに言います。

♪「その先へ」のテーマソングとともに、ラストは、さわやかな終わり方をしたため、絶対これは、「救命病棟24時パート5」まで行くね!とわたしは、確信しちゃいました。たぶん、きっと、あると思います。その前に、「コードブルー2」と「Drコトー診療所」が、はさまってくれるはずと思いますが、五年以内に、パート5が来ると思うので、江口さん、よろしくお願いします!スペシャルもそのまえに、あるみたいです。これも、見ます!わたしの願い的には、パート5は、コラボな感じで、横浜じゃなくて、もう少し田舎の大学病院を舞台にして、災害現場に、土砂崩れみたくなって、道がふさがってしまって、ドクターカーが、立ち往生して、「うう…間に合わない…」みたいになって、どっかの病院との医療連携で、土砂崩れの山道の空き地に、パタパタパタ…と、ドクターヘリが、到着して患者をリレーで、バトンタッチみたいな「救命病棟24時」と「コードブルー」のコラボみたいな緊迫のドラマが見たい、あと、通り魔の現場に、いち早く駆けつけたドクターカーの進藤が、現場にまだ潜んでいた犯人に、ズブッと刺されてしまい、楓先生が、救護みたいなサスペンスのとか…、いろいろ浮かんじゃったので、楽しみにしています。 

★桜の花の咲く頃★

Pict0001_3 わたしの書いた医療ドラマの「桜の花の咲く頃」を来週からの救命なひとびとで、ご紹介します。医療ドラマ好きのわたし、自分でも小説を書いてしまいました。2007発売なので、今は、インターネットにちょっと売っているだけで、本屋さんには、もうないのですが、ほしいひとは、100冊くらいならまだ残っているので、購入できますので、来週からの連載おたのしみに。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

銀座散歩…それから

Pict0001 Pict0001_2 Pict0001_3 Pict0001_4 銀座山野から、何メートルもあるかない場所に、お花やさんと、鳩居堂という和風文具屋があります。ここで、お買い物。買ったものは、のちほどー。お昼は、そこの前に、銀座コアというビルがあったので、そこの地下の五右衛門のパスタ屋さんに行きました。 わたしは、大のパスタ好き月~金まで、毎日お昼ご飯パスタでも平気。月曜日めんたいこパスタ火曜日ミートソース水曜日ホワイトクリームパスタ木曜日しそとジャコの和風パスタ、金曜日ナポリタンとかでも。(笑)モッツァレラチーズとか湯葉とか入っているトマト系のガーリックのとか好きですが、今回は「具たくさんのよくばりミートソース」1096円にしてみました。中央部にのっている温泉卵みたいのが、おいしかった。これ…かなりおなかいっぱいになるかも。空腹時におすすめですね。 ご飯のあとは、お箸やへ行きました。   Pict0001_5 Pict0001_6 Pict0001_7 Pict0001_8 Pict0001_9 Pict0001_10 銀座「夏野」は、お箸の専門店です。3000円くらいするお箸から、500円くらいのもあります。銀座のおじいちゃん(コアビル近所の交番にいて、道案内してくれる有名なひと)に場所きいて、歩くと近くでした。ここで、可愛いお箸を買いました。買い物は、最後にご紹介します。そ、その後、夏野をながめたあと、銀座をあとにしました。千代田線に表参道から乗り換えて、明治神宮前。(原宿)下車。  Pict0001_11 あらわれたのは、竹下通り。夏なのに、この毛糸のピンクのでっかい帽子…。季節をムシした若者の町っぽいよね。暑くないのか?真冬なのにミニスカートとか。 向かったのは、わたしが、しょっちゅう500円で、買い集めていたアイドル系の写真とかポスター売っている女子中高生あふれたあやしい「原宿写真館」…ここって、わたしが、中学、高校生のころは、もっとあやしい感じで、原宿駅前のテントの中で、売っていた。「テント村」だったかもしれません。いつの時代?シブガキとかマッチ? 実は、母が、氷川さんのポスター欲しいと言い、教えてあげました。 竹下通りに現在では、5件くらいあって、かなり豊富な量のあやしさ。 つい今年に入ってから、通っちゃって、一枚500円のポスターを10枚くらいかってしまい、うっかりすると5000円とか…っていう油断できない魔境です。 今回は、つれてきてあげただけだから、買いません…。 とおもいつつ、一枚買いました。…タッキー。(笑Pict0001_12 Pict0001_13 )母は、氷川さんを。タッキーのこういう写真買うの五年ぶり!五年くらいまえ、ジャニーズショップで、うちわを買って以来…。おひさしぶりです、タッキー。なぜ五年ぶりかというと、タッキーって、髪の毛の色が、黒のときと、明るい栗色のときがあるだけで、顔の雰囲気とか全然変わらないので、一回買えば、五年持つ経済的なタッキー…。金太郎飴みたいに、今とか五年前とか、どこを切断しても、同じタッキーがでてきます。 こういう金太郎飴のひとって、もう一人います。V6の井ノ原くん。もっとすごくて10年くらい顔っていうか、イメージ変わりません。普遍のイノッチ。よくよく見たら、微妙に老けていく…とかあるかもしれませんが、固定カメラつけて、定点観測しない限り、その微妙な変化がわかりません。金太郎飴みたいに、どこを切っても井ノ原…井ノ原…(笑) 韓国スターの写真へりましたね。氷河期きてるかも。 

というわけで、いろいろ遊んじゃったあとは、今日のお買い物のご紹介でーす。Pict0001_14 Pict0001_15 Pict0001_16 Pict0001_17 夏野のお箸やさんで買ったのは、竹のしおりと、青い「あめ玉箸」です。この夏野のあめ玉箸すごく可愛くて、600円くらいだし、本物のキャンディっぽくて、青、ピンク、オレンジ、黄色、赤、緑…と色彩豊富なのです。可愛いです!このキャンディのお箸で、白いご飯に、卵焼きに、納豆に、ノリっていう日本食並べたら、食卓も楽しいかもしれません。 鳩居堂では、ピンクのうさぎちゃんの定期入れかいました。和紙です。和紙って、意外と丈夫なんだよね。可愛いし。 写真展見たあげくの果てに、色々見ることができました。 さぁ!明日は、「救命病棟24時」の最終回を連載します。フジテレビの医療ドラマって、次は、「Drコトー」かな?それとも「医龍3」? なんかわたし、医療ドラマって、フジテレビじゃないと気がすまない…。日本テレビとかTBSもやるときあるけど「…。」やはり、テレビ局の得意分野ってありますよねー。テレビ朝日は、刑事ドラマ、時代劇、サスペンスだし(笑) ということで、明日もおたのしみにっ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

山野の王子様

Pict0001 Pict0001_2 Pict0001_3 山野楽器で、「氷川きよし10周年写真展」をやっていて、母が行きたがったもので…、一緒に行ってリポートしてみることにしました! なんか、山野楽器の壁面に、すごい大きな顔の写真が。目の悪いお婆ちゃんも、遠くからわかる配慮? いきなり、階段で、入場制限かかっていました。 おばちゃんが、混んで転ぶといけないから。ちょっとずつ会場いり。 でも、一階フロアから、すでに楽しめた。 これこれっ。→Pict0001_4 Pict0001_5 Pict0001_6 Pict0001_7 Pict0001_8 Pict0001_9 Pict0001_10 Pict0001_11 Pict0001_12 Pict0001_13 Pict0001_14  なんか、会場、面白すぎて、写真撮り倒してしまいました。なんか、「旅のかおり」の花も、きていたし、氷川さんは、会場備え付けテレビで、ずーっとしゃべっておいでだし、売り場では、はっぴを着たお兄さんたちが、乱れ飛ぶお金とCDやDVDを買い求めるおば様たちを、さばいてました。縁日のよう。 あと10周年記念の謎のスタンプ台があって、おばさんたちが、並んで、スタンプペタペタ押していた。笑いながら、シャッター切ったため、ぶれてないかなぁ? とにかく、あと一番すごかったのが、「これは、なんの列でしょうか?」とお尋ねしたところ、氷川さんの「ときめきのルンバ」と思いますが、等身大の写真との記念撮影で、並んでました。…本人とじゃないのに、等身大写真なのに、等身大なのに、この長蛇の列。(母も、むろん一緒にうつしていた。でも、恥ずかしいので、写真は、ちょっと…) 氷川さんて、でも、年取らないなぁ。なんか、このすごい人気の秘密を分析したところ、氷川さんファンって、途中リタイアが無いらしくて、無尽蔵に増えていくらしいです。 もちろん、途中下車の人も居ますが、それって、寿命がきて、お亡くなり…のひとだけらしい。 顔が、童顔で、いちじるしく老けて、おっさん化しなかったことと、女の人との噂が無くて、清潔感ただよっているから…らしいです。 そっかぁ~。そうかもなぁ~。 確かに、ファンを辞めるときって、二通りで、ルックスが、いちじるしく落ちて、おやじさんになって、王子じゃなくなって、家来?とか執事?のようになってしまったときと、人魚姫みたいに、好きだったのに、たまたま現われたとなりの国のヘンな王女…みたいに、女の人が出来て、持って行かれる…とかは、人魚としては、ショックで、泡と消えるだろうから、女の噂が絶えないのは、ファンとして、ドン引きする元凶かもね~…って、分析完了。ふたつの点をクリアした氷川さん…、ハイスピードカメラでもとらえられない勢いのファン離れを食い止めて、30歳こえても、現役ばりばりのおばちゃんたちのアイドルなんですねー。(笑)   とにかく 会場が、すごかった   どこを見ても、おばさん、おばさん、ここにも、おばさん、そこにも、おばさん…、おばおばおばおば…ばばばばば…(永久つづく) おばさま率100パーセントでした。 なんか、氷川さんも、ラメラメの眼もくらむ不思議な衣装きて、「にっ」と笑って、この、笑顔…どっかで見たことあるなぁ…と思ったら、そうそうタッキーだ。この「2」という数字のような、完全明るい太陽のような笑顔。アイドル笑いの氷川さん、これから何を目指すのだろう? ふつうの演歌歌手じゃなくなったことだけは、確かかも。このラメラメと「2」のスマイルは! 

Pict0001_15 Pict0001_16 氷川さんて、ここまできたら、もう飛ぶ以外ありません。ワイヤーつけて、コンサートで、会場を飛び回り、王子様の真っ白い衣装で、もう真っ赤な薔薇の花を会場に投げ込むしか!(もちろん、トゲはとったもので。)母が喜びます。ぜひ飛んじゃって! そして、意外にも、逆にタッキーって、コンサートで、村田英雄の♪「無法松の一生」のイメージで、祭りのはっぴ姿で、腹に、さらし巻いて、「いさみごま」っていう、日本の和太鼓の超難関な、叩き方習って、コンサートで、和太鼓、ガンガン打ち鳴らしてみたら、男っぽくて、カッコいいかも。 なんか、タッキーのほうが、演歌系になって、氷川さんが、王子になっても、面白いかも。…共通項を発見してしまったわたしです(笑) なんか、かなり面白かった、銀座山野楽器の写真展。 来ているひとが、面白くて、ファンも、ここまで到達しなければ、達人じゃないかも…と、目からウロコの一日でした(大笑)  …ということで、つぎの土曜日は、銀座散歩の後編をスペシャルでお知らせします。写真展のあと、とっとと帰らず、あちこち見てきました! それから、日曜日は、「今週の江口さん」で、ドラマの最終回を語るので、こっちも、みてくださーい!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お寺へGO!

お墓へGO…森田剛…Pict0001 Pict0001_2 Pict0001_3 特別出演ありがとうございます。 剛くん! さて、お墓参りに、行きましたか? お彼岸なので、可愛いお花が、たくさん売っています。お墓参りって、菊とか、リンドウの花がお似合いかもしれません。しばし、お花をチェック…しましょうっ。

Pict0001_4 Pict0001_5 お寺は、「鶴林寺」という名前で、歩いて30分くらいの場所にあり、そこは、お婆ちゃん(沖田総司の着物をぬってくれた)のお墓でーす。散歩中に、いろいろ風流なものをみつけましたので、写真とりました。 栗の木、柿の木、彼岸花、お地蔵様…。かなり、田舎です。といっても、わりかし近所なのですが。

Pict0001_6 Pict0001_7 Pict0001_8 Pict0001_9 Pict0001_10 お寺につくまえに、小さい秋発見しましたよ。鶴林寺は、神奈川の大和市というところに、実はあるのですが、大和市を有名にしてくれた芸能人のひとが、何人かいるので、ご紹介しまーす。ひとりは、河村りゅういちさん…そして、マッチ(近藤真彦)そして、一番近所というか、となりの駅の自転車屋さんを営んでいらっしゃる長野博くん(V6)Pict0001_11

長野くん、調理師免許もっているので、うちの近所に、レストランかラーメン屋ひらかないかなー。そしたら、毎日食べに行くのになーと心待ちにしています。そろそろ開店資金たまっただろうか?近所なら、毎日通えるよ。(笑)話し戻って、お寺のつづきです。Pict0001_12 Pict0001_13 Pict0001_14 Pict0001_15 Pict0001_16 Pict0001_17 Pict0001_18

鶴林寺の近くに、すわ神社というのがあって、銀杏の木の「写生」に小学校(林間小学校)の時行きました。同じような、おもろい形の銀杏の木が、鶴林寺にもありました。そして、「鶴林寺」のロゴ入りの「手桶」で、お墓まいり…。おじちゃんの墓は、古くて「陸軍…」とか階級が彫りこんであります。戦死なので。たぶん、靖国神社にも、どっかに名前ほってあるかも。魚雷にやられたっぽいです。鬼畜米英に…っ!Pict0001_19 Pict0001_20 Pict0001_21 緑が多くて、秋だけど、夏って感じでした。かえりに、黄色い花が咲いていました。Pict0001_22 お墓まいりネタは、これで、終わりなのですが、今夜、救命病棟24時が終わりです。江口さんと、菜々子さんが、フジテレビに出てました。最終回で、とっても、嬉しいことに、わたしの、すんごい、すんごい大好きな、「ドクターカー」でます。根津神社まえの、日本医大の本院の玄関にあって、激写したやつ。やっぱり、ドクターカーだよ。江口さんには、「救命病棟24時のパート5」で、次回のシリーズで、乗り倒してほしいわ。この車、たしか、去年の六月に、秋葉原の事件現場で見たかも。日本医大の荒木先生というひとだと思いますが、刺されたひとを必死で救護していたのを、ニュースで見ました。半泣きしそうな厳しい顔で、現場で、水色の服着て、右往左往していた荒木先生(という名前だった気がします。) あの事件ひどいよねー。テロのようなものだった。そんなにやりたきゃイラクでも行け!って思いました。思う存分、自爆ってくれーイラク行け…と思った。日本でやるなと。みんな買い物してんのに。あれれ。話それちゃったけど、最終回、今日二時間スペシャルみたいなので、みんな江口さんの勇姿をみてください。わたしも、「今週の江口さん」で、今週の日曜日に感想みてから、連載しまーす。  明日は、銀座山野楽器の「氷川きよし写真展」の特集くみます。明日も、おたのしみにー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

夏の終わり 2

Pict0001 Pict0001_2 Pict0001_3 Pict0001_4 官僚たちの夏が終わりました   主題歌がとてもいいので、買いに行きますね 泣きました ドクターヘリの「ジェネラル」の映画は、速水センター長の堺雅人さんが、可愛く、社会派テーマで、感動しました。 その後堺さんに、感動お伝えしようと、わたしの、小説「桜の花の咲く頃」送りましたよ。 実は、そのなかの、「たのうえ先生」の役が堺さんに、して欲しいと思いまして。  読んでくれましたかーーーー? 本好きで、月10冊くらい読み倒している読書魔の雅人さあーーーーん。雅人さんのお知り合いの人居ましたら「桜の花の咲く頃」の第三話の「たのうえ先生」役は、堺雅人さん  と、伝言よろしくーーー。ドラマ化なるかわかりませんが、とりあえず、夢ということで。  さて、なんか、秋近し、絵も秋風に変えマシた。 Pict0001_5 Pict0001_6 Pict0001_7永田萌さんの、絵好き。 京都の「妖精村」という美術館から、通信販売で、買います。 たまに。 季節に合わせて。きのう、そういえば、お墓まいりして、墓参りネタが。。。。。。 明日の記事に書くかも知れません。  「桜の花の咲く頃」の本については、「今週の江口さん」の連載終了後の次の日曜から、連載します。5回にわたり。。。。。

  Pict0001_8ついきのうまで、かき氷とか食べていた気がする。 紫陽花が咲いて、クーラーつけて、「暑い」とかいいつつ、「24時間テレビ」とか見ていたのに、もう秋。早い。 私の、好きな、美術の本ですが、最後に、ついでに、ご紹介しまーーす。「美の壷」という番組からでてます。Pict0001_9 Pict0001_10 Pict0001_11 Pict0001_12 まだ、三冊しかありません。「明治の洋館」と、「アール・デコの建築」と、「長崎の教会」という本買いました。 たぶん、30冊くらいあるシリーズと思いますが、全部はきついので、ときどき、好きなの買います。 また、そういう感じで、そろえている本、後日ご紹介しますね。 では、また明日。。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

救命なひとびと 10

Pict0001 ★今週の江口さん★「狙われた救命センター」…第6話

今回は、社会問題をダブルであぶっていました。しかも、サスペンスタッチで。 上川さんという女の人、しょっぱなから社会問題の硫化水素自殺…。これって、近所のひとかなり迷惑します。やっぱり、死ぬと決めたら、お世話になったかたがたに、しっかり遺書を残して、こっそり首を吊るとか、ひっそり樹海へゆくとか…死に方に美学が無いと、礼儀に欠けるよね。 医療改革している澤井先生(ユースケ)議員が、救命センターの見学に来ました。なんか、きもちわるい男の人(患者)が、やってきた。何者かわからない。…このひと、実は、ノイローゼで、しかも、きじるしだよ。 救命センターに、悪質ないたずら電話や、嘘の110番通報とかするあほんだらのようです。ユースケ、しでかしました。この根暗っぽい逆恨みしそうな男を治療せずに、冷たく帰してしまったのは、失敗でした! せめて笑顔で、バンドエイドの一つも、貼ってやれば、恨まれませんでした。その後、このひとの家に後日謝りに行くと、そこは、「この家にしてこの彼あり」…という感じの、とっても暗い不気味なお家だった…。  なんかこの男、小難しい試験の勉強していました。(たぶん落ちます。) やっかいなやつです。なんかこういう男のひとの性格の共通点って、キーワードとして「粘着質」…ずっと人を恨むとか仕返しするというのは、しつこくなきゃできません。…もっと、スッキリ、サッパリ生きようぜっ、サクサクッとねっ…とアドバイスしたくなりました。むろん何度も受験してもダメの気がします。  そんな不穏な中、ユースケが、選挙がらみで、動いてます。「この国の救命医療を変えることが、わたしの仕事ですからっ!」なんか鼻息あらいです。 ブイブイ吹かせてます。  いきなし、へんな議員のおじさん、心筋梗塞で、すっ倒れました!←バチかもしれません。 へんなことをユースケとたくらんだので、神様が見てました。  ユースケ、必死。特別扱いを要求します。もちろん、進藤先生は、言います。    → 「特別な患者などいません!」 そして 「(ユースケに)あなたは、医者じゃありませんっ」 言っちゃったよ、ここまで。

「青臭い精神論は、やめてください。医療改革が遅れれば、それだけ犠牲が出る!」(ユースケ)    相変わらず仲の悪い二人(最終回近いのに)  ところで、上川さんという女の人、実は自殺じゃなくて、この男に殺されかけていたことが、判明。この男って、サイコなやつでした。火曜サスペンス劇場みたいだ。 なんかストーカーだったらしいです。こういう性格だと愛されないかもしれません。愛されないから、ストーカーになってしまう。愛されたくて。でも愛されない…負のスパイラルに入っておいでのようです。…抜け出てくれっ。自力で! あと、お車がとっても汚かったです。泥だらけでした。…洗ってから、病院きてほしいかも。汚いじゃん…。心の余裕がないです。まず、車洗って出直して来いよ…って感じかもしれません。サイコな男が、ナイフもって、救命センターに乗り込んできました。 なんと、なななんと、心筋梗塞の議員が、タイミング悪く目をさました。(おっさん、寝てろ)   進藤先生は、動じません。

「そこをどくんだ。道をあけてくれないか。」(江口)

笑う(男)

進藤先生(江口)刺された。やがて、澤井先生(ユースケ)も、来ました。硫化水素を発生させて、立てこもる犯人(←硫化水素好きだよねー。この男) でも、こういう事件って、実際あるかもしれませんね。 しかも、捕まっても「白」になる可能性あり。なぜなら、頭が、完全いっちゃっているから…。責任能力を問えない人として。この人も、頭と心の病気なので、立てこもるより、病院行って、まずそれ治せー。そっちが先かもね~。 最後は、刑事ドラマっぽい展開で、救命医なのに、アクションしてました。 犯人、首を切って、自殺。刺された進藤先生(江口)よりも、重傷のようで、血しぶきが、シューッと噴水状に飛んでました。

「患者に、総理大臣も、犯人もありません」江口は、刺されたのに、不死身でした。犯人の治療をしています。 犯人助かったのかな?たすかっても、頭とか性格を直さなければ、この先、生きていってもつらいと思います。生きていくほうが、ずっと地獄かも。更生の道は、死ぬより、はるかに、険しくて厳しいです。…耐えられるか?この男。出血多量で、さようならしたほうが、幸福だったかもしれませんよ。…アーメン。

ところで、ユースケ、「来月から新しい医師が五名やってきます。後任の医局長は、楓先生に」と頼みました。菜々子あぜん。

「進藤先生には、この病院を辞めていただく」 (ユースケの決断)

げーっ、やっぱし、いやなやつでした。ユースケ。いきなり、はしょっています。次は、すごそうです…。はしょっちゃって、わけわからない感じの最終回、楽しみにしています。つづくっ。

★ジェネラルルージュの凱旋★

今回は、映画編ですっ。テレビ版のほうは、今年「ナイチンゲールの沈黙」でした。よ、よかったー! ジェネラルじゃなくて。 「チームバチスタの栄光」映画編は、ふつうだったけど、ドラマは「…。」だったので。秋のドラマ化は、ナイチンゲールでよかったです。映画のジェネラル…大好きだったので。ドラマで、がくっと来るのが、憂鬱だったのでっ。Pict0001_2 Pict0001_3 Pict0001_4 堺雅人さんの主演のジェネラルルージュ(血まみれ将軍)の、速水救命センター長大好き! 口紅と、トレードマークのチュッパチャプスの似合うキュートで可愛くて、厳しくて、腕のいい救命センター長って、なかなかいません。 江口さんとか、「医龍」の坂口くんとか、「コードブルー」のギバちゃんに、口紅とチュッパチャプスは、似合わない…。カッコよくて、クールで厳しいけど、でも、可愛くて子供っぽい感じで、口紅まで似合うちょっと、おかまちゃん…。堺雅人さんの右に出るひとなし。「ジェネラルルージュの凱旋」は、ちょーど今年の3月映画公開でした。去年の夏、「コードブルー」が終わってしまい、今年の1月にスぺシャルも終リ、淋しかったのでこの映画でテンションあがりました! あす、このつづきを、ゆっくリかたりまーす! おたのレみにっ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

夏の終わり 1

Pict0001 Pict0001_2 すっかり、夏も終わりですねー。今日は、午前中、銀座の山野楽器というところに出かけて、今帰ってきました。この「銀座散歩」編は、来週のブログで、ご紹介するので、写真の整理しときます。面白いのが、いっぱいとれました。(笑) 来週で、大好き夏ドラマが終わってしまうので、最終回のお知らせです。この夏わたしの一押しドラマは、TBS「東芝日曜劇場」のドラマの、「官僚たちの夏」です!Pict0001_3 Pict0001_4 Pict0001_5 Pict0001_6 Pict0001_7たぶん、「官僚たちの夏」のドラマが、ここまで大好きなひとって、わたしだけかも。 なんか、わたしの周りの友達見ているひといなくて、話があわなかったのが、つらかった。このドラマを見なかったひとは、「つう」じゃありません。「もぐり」ですっ…っていうくらいすごーくいいドラマでした。明日の夜多分終わってしまうっ!(涙) 内容的には、高度経済成長時代の昭和30年~40年代までの日本を支えた官僚たちの話で、熱い、熱い、暑苦しい男たちのドラマで、こういうドラマ好きで見るひとって、多分…おじさん。団塊世代…。俳優陣が素晴らしく、庭野さん(堺雅人)が大好き!結局、庭野ファンなのか?テーマ的には、愛とか恋とかチャラけた腐ったもんが出てこなくて、とにかく男たちの友情とか人生の光と影みたいな。テーマソングも素敵だし、とにかくいいのです。(若い女の子たちは100パーセント見ないだろうが、)ぜひ最終回だけでも見て泣きましょう。っていうか、もう充分泣きました。庭野さん大好き。 それから、もう一個大好きドラマが、終わります。Pict0001_8 Pict0001_9 いつも連載している「救命病棟24時」です。やはり来週で、途中からはじまって、あっという間におしまい。でも、フジテレビ医療ドラマシリーズは、不滅なので、少し待っていれば「コードブルー2」が始まるかもしれません。Pict0001_10   去年の夏、「コードブルー」が終わってしまったときは、寂しさのあまり、ショックで呆然としましたが、フジテレビって、やはり医療ドラマを忘れてなかったので、今年もやってくれました。江口さん。ありがとうさようなら。交通事故で亡くなっちゃって、中止とかにならなくて、ドラマ観られただけでも良かったです。 ありがとーっ。   というわけで、今年の夏ドラマの最終回についてあつく語っていたら、忘れちゃったけど、100円ショップの紅茶の瓶に、江ノ島で買ってきた貝殻をいれてみました。 夏って感じだったので。秋からは、秋っぽいブログのネタ(?)をまた拾ってきます。 夏の終わりシリーズは、9月中に、またもう一回くらいやると思います。  それにしても、今日の銀座山野楽器…笑いました。すっごい面白い写真とれたので、来週お楽しみにっ。 それでは、明日は、いつもの救命でーす…!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日本っていいな…和風スペシャル2

Pict0001_2 Pict0001 時代劇を語る…!といっても、「水戸黄門」とか「暴れん坊将軍」とか「遠山の金さん」  とかを語るのではありません。わたしの好きな時代劇ジャンルって、「これっ」て、ほぼ決まっています。大河とタッキー(笑)なので、持っている時代劇ライブラリーも、とっても偏りが。たとえば、こんな感じです。

Pict0001_3 Pict0001_4 Pict0001_5 Pict0001_6 NHKのスタジオパークの売店で、いろいろ売っています。売店のソフトクリームが美味しいのです。売店前のレストランで、2005に、「義経御膳」を食べたら、美味しかったのですが、その後2006の「功名が辻ご膳」かなんかは、「…。」でした。友達が、「ここで食べなきゃよかったかも…。」とぽつり。そして2007は、風林火山テレカ。山本堪助(内野さん。)しぶい…しぶすぎる。こんなもの買うひと居るのか?…わたしだ。 ただ大河って、戦国時代続きだとあきますよね。 もう、本能寺の変がおきて、炎の中織田信長が死んじゃうと、「そのあと、秀吉が、泣きながら半狂乱で、取って返してきて、謀反人の明智光秀が殺されて、秀吉が、おじいちゃんになって、死ぬと、淀君が、「大阪夏の陣」で、討ち死にして、徳川の時代がくるよね。おっと、そのまえに、石田三成が関が原で、徳川軍にやられるよ」…と先がわかっちゃうので、2009の「天地人」は、実は、信長が死んだあたりで、「ああ、このあと秀吉が…」ってわかっちゃって、飽きてしまい、見るのやめました。…すいませんっ。 「功名が辻」と「風林火山」のあとだったので、きっと、合戦(わーーーっ!っていうあれ。)に、あきてしまったわたし。 2008の「篤姫」は、一年間みました。なぜなら、堺雅人さんの馬鹿とのさまが、可愛かったから。わりとあっけなく死んじゃったのですが、存在感大きかったすごい可愛さ。死んでも心に残る馬鹿との様の可愛さでした。  来年は、福山くんの坂本竜馬です。殺されるところまで、見たいと思います。

坂りょーの殺され方…。11月15日(1867年12月10日)風邪をひいて近江屋の2Fに居たらしい。中岡慎太郎さん(お友達)たちと、お鍋でも食べてたのでしょう。寒いから。油断して、帯刀してなかったので、額を深く斬られて死んじゃいました。…ドクターヘリ呼んでもダメだったかな?出血多量で、無念よね。 福山くん、どうやって死ぬか楽しみ。死ぬのが楽しみで、一年見ちゃうかも。 わたしの好きなのは、「幕末動乱」です。沖田総司が、大好き。純粋かつ、悲劇的です。 天才剣士でありながら、若くして肺結核で死んじゃいます。カッコいいし。

大昔の草刈正雄の映画のDVDもってます。1974年東宝…。いつだよ?ピンクレディの「カルメン77」よりも「Gメン75」よりも古いじゃんっ!74年…って、すごいかも。草刈さん、いくつだったのだろう?  総司って、浅葱色の羽織で、一番隊隊長(精鋭部隊)で、「誠」の旗たてて、先頭にいて、一瞬で、バッサバッサと敵を倒して、くるっと振り返り、「…全部終わったよ。…さぁ、行こう!」クールに言い放つ素晴らしさ。強い!でも謙虚。優しいでもクール。素晴らしいぜ総司! 誰か総司役やってほしいです。 手を伸ばせば、総司に一番近いところに居るような気がするのが、タッキー。ほんのちょっと手を伸ばせばつかめそう。 たしか、大昔田原俊彦の「燃えて散る炎の剣士沖田総司」っていうドラマみました。←タイトルだけは、カッコいい。彼がまだ20代、20代、20代(三回もいってます。)のころの話。その後、少年隊の東山紀之くんがやって、その後、忽然と消えた総司…。ジャニーズで、復活しないかな? 東山くんでさえ20年前だし…。20年の封印を解いて、やってほしい。そして、DVDを買いたい。(もういい加減草刈さんの次のDVDがほしい。)←いつんだよ! 白虎隊も、大好きでした。 幕末動乱好きなんですよね。時代的にカッコいいから。日本好きのわたし。多分、外国には住みたくありません。外国人とも結婚しません。和風にこだわって生きていきます。(決心)  ここまで、書いたところで、そうだ。また、明日は、土曜日なので、いつもの日常を語るブログですね。(日曜は、救命救急です。) では、また何か面白いものをみつけたら、語りまーす。お楽しみにっ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日本っていいな…和風スペシャル 1

Pict0001 Pict0001_2 Pict0001_3 Pict0001_4 Pict0001_5 Pict0001_6 さて。9月の祝日オンパレードをカレンダーで、見つけちゃいました。いつも、土日だけだったのですが、今日から、6日間連続プログ更新に、チャレンジしたいと思います。はつの試みです。6日あれば、色々語れそうです。楽しいかもしれません。今日と明日の夜で、「和風を語る」をやります。…わたしは日本好きなので、純日本風なことを語ります。時代劇をつぎに語るので、今日は、第一部、和風雑貨編です。 招き猫大すきで、浅草や神田明神などで、ゲット。気がつくと、いっぱい居ました。幸福を呼んでくれるかは、謎。 お地蔵様と、野仏さまは、北鎌倉でゲットです。和風雑貨を、ちまちま集めるのが、好きです。 でも、最近って、日本も、洋風になっちゃってるから、日本的なものって、すたれていくよねー。 たとえば、日本的な男の子とかも。 わたしは、日本的男の子が好き。 容姿とか…だけじゃなくて、スピリットが。 チャライやつとか嫌いです。 日本的な、サムライ魂…、大和魂…あと、物事に対して、ストイックに闘っていく感じの「闘魂」ですか? もってないと、だめだよね。 そして、女の子は、「なでしこさん」じゃないと、だめかも。 わたしも、「なでしこさん」目指して、頑張ります。 おくゆかしくて、やはり、男に、ちゃらちゃらしない、ストイックな女の子。昔の、姫君とか、大好きですね。 わたしは、「篤姫」ファンだったので。見習いたいです!このお話の流れから、いって、そうそう! 明日は、時代劇を語る特集です。  いつも、救命ばっかしなので、ちょっと目先を変えてみました。(もちろん、日曜は、救命をやります。) ということで、第二部 時代劇を語る! も、お楽しみにっ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

救命なひとびと 9~スペシャル~

Pict0001 ★今週の江口さん★「心を救う救命医」…第五話

楓先生の、赤の検査着かっこいいー。お母さん登場(はじめて見ました)独身で、家族も無い元音楽教師の柏木さんという女の人が、腰痛で来院し、末期の膵臓がんと、判明…。  「一緒に痛みを分かち合ってくれる人がいません…」楓先生は、告知をためらいました。  「おまえが、患者の立場だったらどうしたい?」(by江口)  「事実を知りたいです。残された自分の時間を自分らしく過ごしたいです」(by

菜々子) 「その考えに自信を持て。…命を救うことだけが、医者の仕事じゃない」(by江口)

今回のドラマのメインテーマ「こころを救う」 音楽教師だった柏木さんは、告知をうけとめ、かわりに「椰子の実」のCDをお願いしました。教え子たちとの、思い出の曲だったからです。

かたや、看護師山城さんの子供が、非常階段の柵から落下して救急車で運ばれてきました。山城さんちは、母子家庭…。だんなさんの、城島先生(谷原章介)が、離婚して、とんずらかましたからです。  「ママは、僕より患者さんが、大事なんだっ…」と、子供は、すねて、夜どっか行っちゃいました。 澤井先生(ユースケ)が、子供を影絵とかしちゃって、優しくなぐさめます。  「僕は、そうは、思わないな。…ママは、それ(淋しさ)を我慢して、患者さんを助けてるんだ。 ママは、きっと、トリケラトプスみたいに、強い人なんだ」

ガーゼのへんなネットの帽子をかぶって、頭を怪我して、きのこみたいになってしまった男の子(たけしくん)…このひと言で、立ち直りました。ユースケ、とっても、いいひとじゃない!素敵にみえました。その後、柏木さんは、心筋梗塞をおこして、死んじゃいました。心がけのいいおばさんだったので、きっと、苦しまずに、癌じゃなくて、心臓発作で、逝っちゃった。見事!

「一人で、死んでいった…泣いてくれるひとも、悲しんでくれるひとも居なかった…」(by菜々子)  「彼女は、一人で死んで行ったんじゃない。 おまえが、居たじゃないか」(by江口)

すばらしいお言葉だよね。進藤先生(江口)最近、お言葉が、無駄がなく、ピンポイント照射です。 お葬式で、生徒さんが、「椰子の実」を合唱して、柏木さんの霊柩車を見送りました。楓先生の言葉→ 「救命にいて、幸せなの。お母さんの思う「幸せ」とは違うけど。 結婚とか、子供のこととか…自然の流れにまかせる。一生独りだったとしても、後悔しないと思うの」

楓先生の、お言葉も、素晴らしい。わたしも、見習おうとしました。…腹くくっているよねー。カッコいいです。「ほのぼの系」のいいお話のあとに、毒のような地獄の電話をこっそりかけるユースケ…。 「進藤先生の処遇の件ですか? その件は、私にお任せください」…って、おいっ、なんだよ、それ?…ユースケ、なにかたくらみました。…来週へつづくっ。

★ドクターヘリ スペシャル!★

「空翔る医師、その医師は、いつも走っていた…その向かう先は、ヘリポート!」

NHKプロフェッショナル仕事の流儀「ドクターヘリ 攻めの医療で、命を救え!」と、ドラマ「コードブルー」のコラボの特集を語りまーす!  47歳松本尚先生…いんば村(ここ、どこどこ?)の日本医科大学千葉北総病院の、フライトドクターの救急医の先生の密着です。まずは、これ。Pict0001_2

「コードブルー」で、藍沢先生(山下智久)の着ていた青いユニフォーム。松本先生とお揃いです。白衣ではなく、ERの人の着ている「スクラブ」という服だそうです。謎がとけました。松本先生、黒田先生(柳葉敏郎)の「コードブルー」のポジションの「現場リーダー」みたいです。年間600回日本最高の出動回数…。松本先生は、言います。「修羅場で、こそ冷静に」ある日のドクターヘリの中での出来事。 気胸のおじちゃん(患者さん)とても苦しげに、あえいでいます。

「チェストチューブいれよう」(松本先生)

「心配ないよ。大丈夫ですよ。深呼吸して。どう?症状は少し楽になってきた?よーっしゃ!

音聞こえる。」 (松)…心の中は、あわてます。まわりが、冷静を欠くので、冷静を装うことも、大事。 松本先生は、いつも穏やかで、「心配ないよ」という言葉を繰り返しました。心配ないよ!一緒に頑張ろう…と、はげますのです。現場に居るのは、「ある日突然不幸に見舞われた人たち」だからです。  初期治療で終わらない、刻々と容態の変化にいかに対応できるかが、救命医の手腕だとも。 救命医の格言「深追いするな」 その決断ひとつで、オペが決まるので、引き際が大事で、撤退する勇気を持たないと、状況が悪化するらしいのです。ある日ある時も、腹部の手術を切り上げて、すぐに、うしろで、スタンばっていた整形外科医と、手術のバトンタッチをして、骨盤出血を止めました。 この重症のひと元気になりました。「よくがんばったよ。大きな事故だったけど、がんばったね」…優しい言葉をかける松本先生。素晴らしいです。  そして、「コードブルー」で、藍沢先生(山下智久)が、背負って走っていたあの、謎のオレンジのバックの謎がわかりました。大中小とある、謎のオレンジバック。小は、お薬でした。鎮静剤と痛みをとる薬など。中は、呼吸補助の器具と針太さによって、色分けしてあって、太い針は、短時間にたくさんの点滴が入れられるように出血して血圧ダウンの時とかに刺すそうです。そしてあの、一番大きい大バックは、「外傷セット」で、心臓とまった人とかに、開胸セット。開胸器とか…。七つ道具が。

事故って、現場に、すったおれて、ころがっている人の心の中は、「つらい!どうして事故しちゃったんだろう!これから、どうなるんだ」(涙)なので、「あなたがたの味方だよ」って、安心させてあげると、松本先生は言ってました。たしかに、転がっているアスファルトなめで、近づいてくる青いユニフォームの姿に、神様をみるよねー。

松本先生、最初は、財前五郎(白い巨塔)みたく消化器外科の花形をめざしていたそうです。でも、一年間東京の日本医科大の本院(根津神社のまん前にある、あの病院)の救命救急で、衝撃をうけて、救命の世界にのめりこんでいったそうです。

容態悪化してしまった患者さんにCT検査してから手術かと思っていたら、「それでは、患者は、助かりません!急変したら、検査している余裕はない」と知らされ、打ちのめされます。臓器を目で見て確認。検査している暇はなし。出血部位を開いて探す…そうです。まさに、戦場ですねー。その後、外科と救急の兼務をしていたときに、整形外科にまわして、30分後に、戻って診察しようとしたら、交通事故の大量出血の患者さん、手遅れで、死んじゃったっぽくて、先生は、決意しました。「なぜ、命を救えなかったのか? 中途半端は、ダメだ。救急の専門家にならなければ、命は救えない」悔しくて、悔しくて、決意したそうです。それが、ドクターヘリ導入の決め手になったそうです。   先生は言います。「下を向いては、次に繋がらない。一つ上手く行かなかったことを次にどう生かすか。 もう一回やれるんなら、次は、助けられるのかな。でも、もう一回は、ないんですよ」←深い言葉です。まさに「コードブルー」の主題歌のHANABIの♪もう一回、もう一回…の曲を思い出しちゃった。人生にもう一回って無いし。マジで、人生って、一回打ち上げたら、もう終わりのHANABIですよね。だからこそ、頑張らなくちゃ。とりかえしのつかない命を救うために! 松本先生は、言います。「どうすることもできない部分はある。でも、あきらめたら、医療の進歩はない。仕組みを変える…仕組みを作って、スタッフが動いて、意図したとおりに、物事が運べば、「奇跡」抜きで、充分助けることが、できる」と。  目から、ウロコが、バッサバッサ落ちる言葉です。

ホットライン鳴りました。10:49AM 高速道路の事故。おじさん重傷。

ヘリを飛ばす。無線機を聞き終わるまえに、走りだしました。難しいミッションです。…ヘリが、飛び立っていくあの瞬間…すごい好き。

11:01現場到着。12分後です。「お父さん、わかる?」(松本) 腹腔内出血です。

上空から。「0型プラス、10単位(輸血準備) 開腹準備!」ヘリの中から、指示します。離陸から5分、病院到着。病院ついたら、おじさん、レベル下がった。(意識なくなった)補助換気しつつ、エコーで、出血量みると、尋常じゃない量です。緊急手術で、アオルタクランプ(大動脈遮断)サテンスキー(血管かんし)と、滅菌バスタオルを駆使して出血をとめるも、なかなか止まりません。肝臓損傷でした。お腹が血の海で、どっから出てるのか、わかりません。手術室の床まで血の海で、完璧死んでしまうところを、松本先生は、肝臓の裏側の損傷部位を特定して、手術に成功。血圧グラフみたら、血圧上がって、出血とまりました。 二週間後、このおじちゃんは、呼びかけにこたえるようになり、回復。おめでとう!  すごすぎです!松本先生、&おじちゃん(患者)    そして、今日もまた、大空に飛び立ってゆく、カッコいいドクターヘリ!  ああ。素晴らしいですね、ドクターヘリ!!  さて、こっからは、ドラマ「コードブルー」の話にうつります。Pict0001_3 ピーポーピーポー…が、やってくるのを待っているのが、「救命病棟24時」の進藤先生(江口洋介)とすれば、現場に飛んでいくのが、「コードブルー」の藍沢先生(山下智久)  たしかに、「攻めの医療」ですね。でも…考え方によっては、   「攻撃は、最大の防御」っていうから、守りの究極が、きっと「攻め」なのかもね。    ヘリ事業、経費だとか、あらゆる面で、すごく大変そう。 たしか、大昔、「スチュワーデス物語」…堀ちえみ(←レトロだなぁ、おい。)のブームで、スチュワーデスの志望者激増したらしいので、「コードブルー」も、ぜひドラマ、ガンガンやって、映画化もして、フライトドクターの志望者を増やしてほしいです。救命医の松本先生みたいな、「プロフェッショナル」な人を養成して、経費とかいろんな面で、苦しい全国の「ドクターヘリ事業」を問題点とか、バシバシあぶりだして、総力あげて、解決して、国を動かして、救命医療の未来に、「ひとすじの光」をあててほしいですよねー!

江口さんと、松本先生と、藍沢先生(山下智久)…えんえんシリーズ化するように、10年越えで、途中で、挫折しないで、がんばってくだされ。  最後に、曲紹介。サントラ「コードブルー」の中 の一曲目「Code Blue」という曲と、主題歌の「HANABI」大好き! いいですよね。この二曲。ドクターヘリのテーマソング。 「救命24時」は、第四シリーズまで、ずーっと、延々「ドリカム」なので、「コードブルー」のシリーズ化のさいは、ぜひMr.Childrenで統一してほしいかも。統一性あるのっていいよね。  さてっ、来週も、しつこく、しつこく「ドクターヘリ」で、今度は、映画「ジェネラルルージュの凱旋」を語っちゃいます。 …ドクターヘリ大好きなんですよねー。 乗りたくはないけど。    とゆーことで、来週の「ジェネラル」を語る!も、おたのしみにー!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

みどりなひとびと

Pict0001 Pict0001_2 Pict0001_3 Pict0001_4 Pict0001_5 現在、お部屋に、グリーンの、二人の子を育てています。名前は、ひとりが、パキラちゃんで、もう一人の子は、アジアンタムちゃんです。まず、アジアンタムちゃんのご紹介から。この子Pict0001_6 ←は、葉っぱが、フワフワと茂り、なかなか可愛いです。育て方の注意点を調べたら、「アジアンタムは、乾燥すると枯れやすい性質があるので、水の管理をしっかりすること。枯れた葉をそのままにしていると、どんなに水分調整しても枯れます。枯れた葉は、剪定して、つねに青々とした葉が茂っている状態にするのが、コツです。」

↑この子は、繊細です。…気をつけなければ、枯れちゃうぜっbaby!もうひとりの、やしの木っぽい子、パキラちゃんも、育て方の注意点を見てみた。「パキラは、どこでも気軽に置けて、成長が早く管理も楽です。病虫害も少ないので、初心者から上級者まで広く人気です。大きくなってくると、先端部分の葉を思い切ってカットして形を整えてください。するとすぐ新芽が出てきて、下葉が黄色くなって落ちるのを防ぐことができます」←パキラちゃんは、育て方が、どうやら、楽チンみたい。…ほっといても、大丈夫かも。  去年、植木を一度枯らしてしまったので、今年、ふたたび育てています。今度は、枯らさないように気をつけなくてはっ。この子たちの、今後の成長も、お知らせします。(枯れた場合は、その原因も、究明してみようと。お楽しみに。) Pict0001_7 Pict0001_8 植木のお水をかけるピンクの霧吹きも、300円ショップですが、わたしは、なにげに、センター南の港北東急の300円ショップの鬼です。「3コインショップ」という名前らしいのですが、最近またもや、あやしいペンダントを買ってしまった。紐がついていて、鎖じゃなくて、紐。オリンピックメダルみたいに、首から下げるタイプで、モチーフは、「鍵」です。「キー」ですね。金色です。…なんか、鍵モチーフって好き。ペンダントモチーフで、好きなのって、鍵、十字架、星、天使かなぁ?「神様」とか「永遠」とか「約束」とかそういう神聖モチーフに、心惹かれます。あと、ラブリーなものにはまっていた時代は、ハートばっかし持っていました。アクセサリー入れまでも、300円ショップの水玉のピンクとかの箱で、クッキーみたいに、100円ショップのビニールの小さい袋に、ペンダントを一個ずつ入れて、巾着みたいに、上をキュッとひねって、まるで、クッキー状態にして、しまっています。こうすると鎖が、からみません。沢山300円ペンダントがあって、びっくり!Pict0001_9 Pict0001_10 Pict0001_11 Pict0001_12     指輪は、300円ではありません。(箱は300円)指輪は、表参道の、青山劇場の近所にある、パワーストーンのお店で、買います。好きなのは、アメジストとか。小指にはめる細くて、小さいリングが好きです。まだ一個しか持っていません。最初指輪をずっと、薬指に付け続けていたら、結婚している人と思われたらしく、「独身ですっ」と言った記憶があるので、やめました。右手は、字を書くから、左手、それも、薬指が、ジャストフイットだったのですが、位置的に、まずい場所だったみたい。既婚者と思われていたとはっ。うかつにできませんね。ひーっ。あと、わたしは、12月生まれなので、誕生石が、トルコ石。なんか、インディアンぽくて、エスニックの香り漂う…。4月生まれのダイヤモンドが良かったです。気品漂うダイヤ…。わたしは、石…。水色の、輝きとか無いエスニックな感じの…。すこし寂しいかも。時々、指輪を仕入れに、表参道の、パワーストーン屋さんへGO!…ですねっ。  あっ!!明日は、いつもの「救命救急」の連載ではありません。~救命なひとびと スペシャル!~でーす。熱く、熱く、熱く語るので、読み応えありなので、明日も、おたのしみにー!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

救命なひとびと 8

★今週の江口さん★ 「全力で救うことの意味」…第四話

「1%でも助かる可能性があるなら、最後までベストを尽くすんだ」←b江口

自殺患者の治療の件で、もめた葛藤(研修医)と進藤先生(江口)この研修医は、精神論を熱く語る進藤先生が、うざかったので、大嫌い。「指導医をかえてくれ」とユースケ(医局長)に、願い出ちゃいました。この研修医は、生意気で、とてもプライド高いのです。でも、このまえ助けた少女と廊下で会ったけど忘れてしまいました。

「患者の顔をおぼえる…。それも医者の仕事です」→byユースケ

進藤先生の主張→「今目の前にある命に執着しろ、あきらめるな」

そして、いやなやつ研修医の葛藤先生…ついにやっちゃいました。認知症のお婆ちゃんに、孫が、交通事故で、一年前に亡くなったと、とても親切に教えてあげました。(忘れていたのに)     ばあちゃん、錯乱!  進藤先生は、ぽつりとまた言います。

「認知症も、必ず克服する日が来る。俺はそう信じる…」→by江口

そしてこの研修医、再びやらかしてしまいました。子供の患者の急変を喘息発作だと思って、ネブライザー(喘息患者が経口吸入するための器具)で、おしまいにしていたら、いきなり呼吸停止…ブラディで、除脈。実はアナフィラキーショックでした。完全死にかかっています。

この子供、数日前葛藤先生の顔をクレヨンで描いてくれた子です。でも、葛藤先生は、むしゃくしゃしていたので、その絵をゴミ箱に、くしゃくしゃポン!していました。でも、その子が、死にかけてしまい、「また俺の絵をかいてくれよっ」 と涙目で必死に心臓マッサージしました。子供は、なんとか蘇りました…。

進藤先生は、ゴミ箱の中から、子供の絵を拾い上げる研修医葛藤くんの姿を見ると、ひとことだけ、「おまえの宝物だな」と言って、肩をポンとたたきました。→この、シンプルな温かさ。いいですねー。無駄がないです。最近の進藤先生。最近の進藤先生、年をとったのか、なんか父親的になってきました。昔なら、イラッとして殴り倒していました。この研修医を。無駄に怒っちゃっていました。なんか昔、三日月のようにシャープだった進藤(江口)今は、満月です。年取って優しくなっただけでなく、お茶目にもなっていました。ピーマン嫌いで、食べられなかったという意外の人間的素顔もみせてくれます。チンジャオロースをピーマンと牛肉の細切り炒め…と知らなくて出前とっちゃったりとか。 …月日は、人を丸くするのか、意外の素顔をさらけだすようになって、温かいイメージになってきた進藤先生。 初回からの救命センター立ち上げ奮闘記から、この回から、すこし人情ドラマに移行しつつあるのかもしれませんね。Pict0001

さてっ。来週9月8日火曜日って、もしかして救命終わったら、フジテレビから、NHKに、速攻変えて、「プロフェッショナル仕事の流儀」で、ドクターヘリの番組の日かもしれません。変更ないか、新聞チェックして、江口とセットで、みてください。「救命」終わって、フジテレビを消してしまったら、だめです。速攻NHKで、ドクターヘリってことで。…では、「今週の江口さん」来週につづきまーす

☆今週の医療ドラマを語るシリーズ…「医龍」!Pict0001_2 Pict0001_3 Pict0001_4 医龍は、心臓血管外科です。ドラマのほとんどが、延々手術シーンです。このドラマは、舞台が、手術室に限定されている感じの見せ場のドラマです。颯爽としたカッコいい女医さんが、ふたり居ます。ひとりは、加藤晶先生(稲森いずみ)で、胸部心臓外科教授です。そして小高七海先生(大塚寧々)麻酔科医です。このふたりって、「コードブルー」の三井先生(りょう)「救命24時」の楓先生(松嶋菜々子)香坂先生(松雪泰子)に継ぐカッコいい女医さんベスト5ですねー。とにかくカッコいいんです。あと、おもしろいのが、ドラマっていうより、劇画タッチの撮り方していて、このドラマは、ドラマじゃなくて「劇画」としてみるとすごく楽しめます。 カット、カットも、劇画風で、岸部一徳さんの、これ以上げげーっ…て教授もなかなか居ないかもっていう勢いの怪演が、すごくいいです。糸のように細い目で、にこーって笑いながら、冷酷で、えげつないことを言ったり、したりするいやなやつっぷり。でも、この嫌なやつ度では、主演の朝田龍太郎先生(坂口憲二)ドラゴンも、負けちゃいません。かなり、アウトローで、協調性ありません。朝田先生を見れば、救命の進藤先生(江口)なんかメチャメチャ愛想よくて、優しい先生に思える感じです。でも、自分の腕とチーム(心臓外科の)の仲間たちだけを信じきる信念の強さは、ぴか一です。       あと、「医龍2」のサントラがカッコいいです。オペ中に、必ずピンチに襲われ、それを朝田(坂口)が、乗り切ると、かかってくる感動の音楽も決まっています。「医龍2」の「DRAGON RISES」が流れると、廊下をチームドラゴンのメンバーがGメン75(古すぎるドラマですね、これっ)みたいに、勢ぞろいな感じで、廊下をかっ歩するかっこよさ。曲がり角から、ハイスピードカメラ(?)で、ひとり、またひとり…と柱の影とか廊下の曲がり角からあらわれて、合流して歩くのです。なぜドラゴンかというと、朝田龍太郎…の龍です。   どんだけ長い廊下なんだ? どんだけ長い階段なんだ?   という勢いで、多分♪DRAGON RISESの音楽の尺にあわせて歩いているシーンを劇画タッチに撮りたかったので、そうなったのかもね。   医龍って、勉強にもなります。難しい心臓の術式を図解して説明してくれます。 ノーウッド手術とかドール手術とか、あとバチスタ手術とか難しい術式が、早分かりです。心臓手術って、いっぱい機械つかって、装置つかうので、あのドラマみると、心臓外科医に憧れる若いお医者さんも発生するかもしれません。雨後のタケノコのように、わらわらと…。実は、わたしも、心臓血管外科で、働いているのですが(秘書ですが)心臓ってかなり厳しいです。医龍では、バチスタとか心臓移植とか成功させていたけど、男の子(赤ちゃん)をうちの病院から二人ばかりアメリカに心臓移植に見送りましたが、結局二人とも帰らぬ人になってしまい、現実は、かなり厳しく、とくに赤ちゃんの特発性拡張型心筋症は、なかなか手立てがありません。「医龍」みたいに行ったら、すごーくみんな救われるんだけどね。    あと、「医龍」で、特徴的なのは、出演者が、ほぼ全部あやしい感じのひとが、多いこと。金髪麻酔科医の荒瀬先生(阿部さだお)とか、かなり妖怪です。鬼頭先生(夏木マリ)も、魔女っぽいし。 現在、TBSで、タッキーのドラマをやっているのですが、やはり、暗めの、劇画タッチの変わったドラマで、そこに、おどろおどろしい雰囲気の顔で、佐々木蔵之介さんと、やはり、鋭い目をした女豹のような雰囲気の水川あさみさんの二人が、出演していて、「医龍」のちょっと怪奇な出演者さんが、同じく偶然二人も出ていたのが、とても受けてしまいました。偶然なんだけど、なんか「医龍」って医療ドラマなのに、出演者がホラー系のひとたちばかし。…笑えるかも。   なんか「医龍」をかなり語ってしまいましたっ! あと、「医龍」で、感動的だったのが、妊婦の特発性拡張型心筋症患者の富樫ゆかりさん役で、「医龍2」に出ていた、りょうさん。すごく感動しましたが、無事出産後、なにげに患者から、フライトドクターになって三井環奈先生役で、復活をとげていました!

患者→女医へ!力強く復活「医龍」→「コードブルー」って感じの異色の復活かも。

…ということで、一巡したため、来週のこのコーナーは、再び「コードブルー」ですっ。      

お楽しみにー!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

かわいいもの集合!…スペシャル

Pict0001 Pict0001_2 Pict0001_3 Pict0001_4 可愛いものが、大好きなわたし。昔は、下北沢あたりで、雑貨屋さんを開くのが、夢でした。(アンティークもすきなので。)でも、資金とかないし、とりあえず、趣味で、かわいいものに囲まれて生きている感じでしょうか?「こだわり」とかなくて、可愛いと思えば、良し…なので、コンセプトは、ありません。思いつくまま。靴で、好きなのは、ワンストラップシューズ。このデザインが好きで、確か、アリスもはいていた気がします。この形ばかし買ってしまうっ。ぺったんこで、履きやすくて少女っぽいイメージの靴。  縫いぐるみも、かなり持っています。ケアベアとか大好き。秋をイメージした暖色系で、三匹もっています。(兄弟です。)フワフワで、眉毛が「ハ」の字についていて、顔が、おにぎりみたいな形なのが、わたしの好みの顔の子です。 ある日ある時の通勤カバンの中身が、かなりおもしろかった(われながら…)林檎の鏡とイチゴの鏡…どっちも、可愛くて、迷って両方かいました。 どっちも可愛くてどっちも捨てがたい…そういうときは、ふたつ買う…。相手が人間(結婚相手とかさ、たとえば。)だと決してそういうわけには行きませんね!「両方ちょうだい!」とは。 欲ばり? まだまだあります。家の中には、いろんな可愛いものがっ!Pict0001_5 Pict0001_6 Pict0001_7 Pict0001_8

スヌーピーも好きなのですが、コロりん…と横になっている、いじけてしまった寝姿とか好きです。最初、はだかんぼだったスヌーピーも、着物を着ています。93歳で、平成2年に死去した、うちのお婆ちゃんが、生前縫ってくれた着物を無理やり着せました。もっと小さい熊が着ていましたがスヌーピーに着せてみた。中学生の頃新撰組の沖田総司が好きだったので、おばあちゃんに、総司的な着物を縫ってもらったのでした…。ああ、ついでに、あの白い山形模様の水色(浅葱色)の新撰組羽織もセットで縫ってもらえばよかったかも。 ちょっと中途半端な願いに終わりましたね。   書類をとめているマグネットのコレクション…和菓子とかです。「スゥイーツ」のモチーフのグッズって、かわいいんですよね。製薬会社のひとたちが、可愛いものをよく持ってきてくれます。…くまのマグネットだとか。 仕事場で、ご愛用! 可愛いものといえば、子供の頃遊んでいた「りかちゃん」この前まで、立っていましたが、疲れたらしく、今は、お座りしています。  くだらないと思いつつ、わたしは、雑貨コーナーには、目がありません。意味不明なものとか。 Pict0001_9 Pict0001_10 Pict0001_11 Pict0001_12 300円ショップがありまして、「3コインショップ」という名前かもしれません。色々面白いものを発掘できます。 たとえば、メルヘン時計…影絵の切り絵みたいになっていて、かなりチャチイです。でも、ちょっとおとぎの国なのです。 ピンク色のバックとかは、いろいろ種類があり、300円なので、色々詰められます。たくさん入ります。肩をこわすくらい、いろいろ持ち歩いてしまうわたし。何を持っているのかと思えば、くだらないものとかです。…お茶とか、寒い時はおる上着とか、退屈なときに読む本数冊とか、ノートとか雨降ってないのに、折り畳み傘だとか。色々持っていて、「腕がぬけそう…」っていうこと、よくあります。たぶん、一人っ子だったので、一人世界が好きで、よく一人で遊んでいたため、「赤毛のアン」みたいな空想壁とかあって、ぼーっとしながら、お店とかで、可愛いものを探したりして、現実世界を逃避するのが好きだったのかも。社会人になってからは、営業職を10年くらいやっていたので、外回りとかしていると、街で眼にうつるものが、楽しくて(特に雑貨が。)かわいいティーカップとかスプーンとか見かけると、「おおおっ」と喜んで、紅茶が飲みたくなっちゃったりとかっ。 これからも、可愛いものに、癒されながら生きていくのかもしれませんね。 では、このあたりでっ。明日は、いつもの救命救急でーす!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »